朗読

  • プロクラスはプロまたは、それを目指している人の勉強会です。

    現在、定員一杯となっております。

    欠員が出るまでお待ち下さい。

    4月の発声診断 滑舌測定の結果を塾生専用の個別ページに掲載しました。

    URLのお知らせが届いていない方は連絡下さい。

  • 夏目漱石
    「こころ」

    俳優の山口雄介さんの朗読、夏目漱石の「こころ」ついに最終回を迎えました。

    2016年8月に第1回目を朗読、65回、1年半の超大作です。

    朗読カフェ 夏目漱石 こころ 山口雄介朗読

    再生リスト 起動回数 5,019  総視聴時間 1,520時間  総視聴回数 18,137
    平均再生時間 18:10

    「いいね」高評価の数も徐々に増えて最終回は、公開から48時間で「25」
    衝撃的な最終回を読み終えて、彼はもう次の作品の準備にかかっています。
    新年からまた、新しいシリーズが始まります。
    ご期待下さい。

  • のど仏がフラフラ上ってしまう。

    どうしたら、思ったようにコントロール出来るか!

    母音毎に上下してしまう。緊張すると上がってしまう。

    このExerciseで、かなり良くなりました。

    これまでは、響きをよくするExerciseをやってきましたが、声帯の鳴りをよくするExerciseです。

    これを10分続けて比較してみると、2~3割音圧が上がりました。

  • 資料室更新しました。

    音程の違いによる変化

    ピッチ解析データを見て研究してみて下さい。

    淡淡とは??

  • 1度目のテイクと2度目のテイクを聞き比べて下さい。

    医学系の原稿、ナレーションの実習です。

    library にあります。

    抑揚研究 アクセントの変化の資料も確認して下さい。

    研究室資料室のページです。

  • 録音時、気をつけたいのがリップノイズです。
    いろいろな方の朗読作品やVoiceSampleを聞くと、リップノイズの多い人と全くない人がいます。
    多い人は、台詞やナレーションにかぶって、ぺたぺた音が全編に出ます。
    一方、出ない人はほとんど出ません。

    リップノイズには幾つか種類があります。
    リップの文字通り、口唇から出るノイズ。
    これは、唇を開いたり閉じたりする時に出る、ペタペタした音です。
    次が、舌と口蓋とで鳴る音です。クチャクチャ、ぺちゃぺちゃした音。

    これらは、滑舌練習をしっかりすれば、ほとんど気にならなくなります。
    また、口の中が粘ついていると出やすいので、水分を含むなどでよくなります。

    問題は、軟口蓋が鳴る音です。
    鼾と同じ音なので、語りや台詞にかぶると、気になって内容に集中できません。
    ピタピタ、ピッピッ ピチピチ、ペッタンペッタンと鳴る人もいます。
    癖になっている人は、喋り出し、あるいは、喋り終わりに必ず出ます。

    この癖を直しましょう。
    呼吸と口の開け方をよくすれば音はなくなります。

    ふだんから口を開けっ放しの人は要注意です。

    リップノイズは、聞いていて気持ちの良いものではありません。
    編集する人の手を煩わせることにもなりかねません。

    一時期私もリップで悩みました。
    どうしても音が鳴ってしまうので、ヘッドフォンで自分の声を聞くのが怖くなった時期もあります。

    資料室を確認して下さい。

  • 声の教室 朗読クラス 芥川龍之介「仙人」11.97
    石丸絹子朗読

    声の教室 朗読クラス 大倉 燁子 「魔性の女」38.63
    駒形恵美朗読

    声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」33 34 10.12
    山口雄介朗読

    声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」31 32 12.18
    山口雄介朗読

    声の教室 朗読クラス 新美南吉「赤とんぼ」10.30
    石丸絹子朗読

    声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」29 30 12.20
    山口雄介朗読

    声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」27 28 12.07
    山口雄介朗読
    10.92
    声の教室 朗読クラス 海野十三「殺人の涯」
    駒形恵美朗読

    声の教室 朗読クラス 小川未明「野ばら」 9.15
    石丸絹子朗読

    声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」二五 二六 12.63
    山口雄介朗読

    声の教室 朗読クラス 加能作次郎「少年と海」19.75
    駒形恵美朗読

    声の教室 朗読クラス 芥川龍之介「蜘蛛の糸」11.40
    駒形恵美朗読

    声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」二三 二四 11.40
    山口雄介朗読

  • 張りのある声とくつろいだ声 
    張りのある声は素晴らしいですが、どんな状況でも張りのある声では困ります。
    時にはくつろいだ声でも話したいですよね。
    ところが、その切り替えが出来ない人が多いのです。

    逆に、くつろいだ声でしか話せないのも困りますよね。
    特に仕事となれば、自在に操れなくてはお客様のお役にたつことは出来ません。

    切り替えスイッチがあれば、いいですよね。

    そのヒントになれば、と思います。
    詳細は明日。

    配布予定の資料を研究室にアップしました。
    参考にしてみて下さい。

  • 土曜日プロクラスの録音
    ヒモ効果??
    ダウンロード出来ます。
    専用ページlibraryにあります。
    確認して見て下さい。


  • 青空文庫名作文学の朗読 朗読カフェ夏目漱石「こころ」二一 二二 山口雄介朗読
    チャンネル: 朗読カフェ 視聴回数 53 回 10 時間前

    青空文庫名作文学の朗読 朗読カフェ太宰治「満願」石丸絹子朗読
    1 週間前視聴回数 97 回

    朗読カフェ 小山内薫「正直者」駒形恵美朗読
    視聴回数 275 回2 週間前