レッスンのお知らせ

  • プロクラスはプロまたは、それを目指している人の勉強会です。

    現在、定員一杯となっております。

    欠員が出るまでお待ち下さい。

    4月の発声診断 滑舌測定の結果を塾生専用の個別ページに掲載しました。

    URLのお知らせが届いていない方は連絡下さい。

  • 土曜クラス

    街と飛行船 リレー通し読み

    プロクラス 再生可能エネルギーナレーション

    聞いて下さい。

  • リップノイズをなくすにはどうすればいいのか!!

    ナレーションで生活するためには、どうしても乗り越えなければならない壁、それがリップノイズです。

    リップノイズの多い人と全く気にならない人とがいます。

    その差はなんなのでしょうか?

    リップノイズには、幾つか種類があります。

    文字通りリップから出る音 唇をべちゃべちゃするときに出ます。

    もう一つが、舌が、歯や口蓋に当たって出る音です。

    これらは、水分を補給したり、口を水ですすぐ程度で解消出来ます。

    ですが、一番の天敵は、喉の奥軟口蓋と咽頭壁とで鳴る音なのです。

    これは、喋っている途中にも出て来て、とても耳障りです。

    これが頻繁に出る人は声の仕事は出来ません。

    どうすれば、解消出来るのか、研究室に資料を掲載しました。

    心当たりのある人は是非のぞいてみて下さい。

  • 第8回朗読カフェライブ懇親会

  • 17日火曜日、通常通りレッスンします。

  • 資料室、Laboratoryのページ更新しました。
    明日ぷりんとして配布しますが、お休みの人は塾生専用ページのリンクからダウンロード出来ます。

    全部鵜呑みにするのではなく、よく咀嚼してから、自分に都合のよい部分だけ取り込みましょう。
    完璧なメソッドはありません。

  • 10月期スタートしました。
    滑舌測定 発声診断の結果、それぞれまだまだ良くなる余地が残されています。
    一度良い結果が出て安心して油断しないようにして下さい。
    癖はなかなか治りません。
    全体として、ロングトーンが弱いので、今月からポンプの鍛錬を再開します。
    横隔膜 腹横筋 腰方形筋 骨盤底筋・・
    舌の癖は、ポンプ部分にも繋がっています。
    Aクラスを目指しましょう。
    個別ページは出来た人からメールでお知らせ致します。
    他の人は見ることが出来ません。
    IDとパスワードが必要です。

  • あっという間に半年が過ぎました。
    土曜日クラス 火曜日クラス
    次のレッスンで、発声診断 滑舌測定をやります。
    どのくらい変わったかそれぞれ確認して下さい。
    滑舌カードは、1分間で、10枚クリアーを目標にしましょう。
    声の教室の最高記録は 13枚です。
    これまでに2人達成、
    現在は2人ともプロの声優として活躍しています。

    今回からロングトーンの録音もやります。

    火曜日クラスは、個別ページを更新しました。
    URLとID・パスワードが分からない方は、お知らせ下さい。

    他の人からは見ることが出来ません。

  • 六本木シンフォニーサロン
    です。

  • 24日が最後のプレレッスンになります。

    開始時間は 13時からになります。

    17日にゴールデンウィークの日程についてお話ししましたが、変更します。

    5月3日はお休みします。

    その分開始を 4月26日 13時からに早めます。

    ご注意下さい。

    発声診断 滑舌測定がまだの人は来週録音します。