未分類

  • 塾生の皆さん。
    これから緊張するシーンが多くなります。

    萎縮して思うように力が発揮出来ない、そんな事がないように
    普段からトレーニングをしっかりやって下さい。

    それでも緊張します。
    声がでない、舌が動かない、身体が強ばる・・

    そんな時は、丹田に意識を集中させましょう。

    丹田は身体の中心 重心位置です。

    資料を作りましたのでダウンロードして下さい。

    URL修正しました。

    http://jukudl.kitagawatakurou.net/dl/000tan.png

  • 今月から収録しているオーディオドラマ
    録音した分塾生ページにアップしました。
    聴いて下さい。
    http://jukudl.kitagawatakurou.net/vs/drama.html

    先日の発声滑舌のグラフは希望者にのみ個別配布します。

  • オーディオドラマ「そよ風の…」ミックスしました。
    聴いて下さい。

    プレアデスチームと 
    アンドロメダチームで それぞれ一人実験台にになってもらい台詞を比較してみました。

    Aタイプは、ラインリーディング、台詞をメロディーに節をつけて読んでもらいました。
    Bタイプは、台詞のトリガーポイントを意識して演技してもらいました。
    Aタイプはどちらかというと、昔の劇団調
    Bタイプは、現代の映画やドラマでスタンダードになっている台詞表現です。

    トトリガーポイントを意識しすぎたため、Bタイプの表現はぎこちないのですが、どちらが良いかよく聞いて見て下さい。
    http://jukudl.kitagawatakurou.net/vs/drama.html

  • 先週のオーディオドラマミックスしたファイルが塾生専用ページに置いてあります。
    ダウンロードして聴いて下さい。
    アンドロメダチームはアニメの音声のみアップしました。

  • 第三回朗読カフェライブ、喜多塾の皆さんに出演していただき無事幕を下ろしました。
    別役みかさん岡田慎平さん、お疲れ様です。
    お客様も喜んでました。
    有り難うございます。

    塾の8月の最後の録音、libraryのページからダウンロードして下さい。

  • Libraryのページにアクセスして下さい。
    IDとパスワードが必要です。
    忘れた人はお問い合わせ下さい。

    ダウンロード出来るので、聴いて下さい。
    次週は通して録音します。

    よく読んでおいて下さい。

    8月29日の朗読カフェライブに、
    喜多塾の 別役みかさん 岡田慎平さんが出演します。

    六本木シンフォニーサロンです。

    16時~ 第一部
    19時~ 第二部です。

    セロ弾きのゴーシュ他宮沢賢治作品も

  • プレアデスチームは、ワンワードの名作も
    つっかえたり、とちったりしたのもそのまま掲載してあります。
    アンドロメダチームもダウンロード出来ます。
    音量は気にしないで下さい。
    滑舌も気にしないで、内容が伝わってくるかに集中して聞いて下さい。

  • 尚、IDパスワードをリセットしました。
    新しいIDパスをメールで送信しました。

    入れない人はお問い合わせ下さい。

    6月の録音作品を聞いて下さい。

    全員ノーマライズ処理してありますので、
    スタジオで聞いた音量とは違う印象だと思います。

    人と聞き比べるときは音量の違いは気にしないようにして下さい。

    声の大きさは小さい人は大きく 大きい人は適量に調整されます。
    息を多く使う人は小さめに聞こえる傾向があります。
    (ラップがふくらんでしまう人)

    ただし、周囲のノイズも一緒に増幅されますので、ブレスや衣擦れ
    リップノイズなどが目立って、声の細い人は、仕事になりません。

  • お疲れ様でした!

    実験したように、ほんのちょっとした事で、人間の身体は変わります。

    後はそれぞれ、自分に必要なメニューをチョイスして毎日続けて下さい。
    下顎と舌の動きは良くなると思います。

    やりすぎにはご用心下さい。
    3時間半、盛りだくさんだったので大変だったと思います。
    2回か3回でやっているメニューを一気にやってしまったので混乱しているかもしれません。
    養成所や専門学校に10年も通っているのに、発声や滑舌のよくならない人は、
    そのままでは、あと20年通ってもよくなりません。

    自分の練習方法に疑問を持ちましょう。

  • 滑舌力

    6月29日朝10時から発声滑舌セミナーを開催します。
    場所は笹塚Bスタジオ(いつものスタジオです)
    4月生でプレレッスンを受講出来なかった方は是非参加して下さい。
    塾生は無料です。