wpmaster
-
録音時、気をつけたいのがリップノイズです。
いろいろな方の朗読作品やVoiceSampleを聞くと、リップノイズの多い人と全くない人がいます。
多い人は、台詞やナレーションにかぶって、ぺたぺた音が全編に出ます。
一方、出ない人はほとんど出ません。リップノイズには幾つか種類があります。
リップの文字通り、口唇から出るノイズ。
これは、唇を開いたり閉じたりする時に出る、ペタペタした音です。
次が、舌と口蓋とで鳴る音です。クチャクチャ、ぺちゃぺちゃした音。これらは、滑舌練習をしっかりすれば、ほとんど気にならなくなります。
また、口の中が粘ついていると出やすいので、水分を含むなどでよくなります。問題は、軟口蓋が鳴る音です。
鼾と同じ音なので、語りや台詞にかぶると、気になって内容に集中できません。
ピタピタ、ピッピッ ピチピチ、ペッタンペッタンと鳴る人もいます。
癖になっている人は、喋り出し、あるいは、喋り終わりに必ず出ます。この癖を直しましょう。
呼吸と口の開け方をよくすれば音はなくなります。ふだんから口を開けっ放しの人は要注意です。
リップノイズは、聞いていて気持ちの良いものではありません。
編集する人の手を煩わせることにもなりかねません。一時期私もリップで悩みました。
どうしても音が鳴ってしまうので、ヘッドフォンで自分の声を聞くのが怖くなった時期もあります。資料室を確認して下さい。
-
声の教室 朗読クラス 芥川龍之介「仙人」11.97
石丸絹子朗読
声の教室 朗読クラス 大倉 燁子 「魔性の女」38.63
駒形恵美朗読
声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」33 34 10.12
山口雄介朗読
声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」31 32 12.18
山口雄介朗読
声の教室 朗読クラス 新美南吉「赤とんぼ」10.30
石丸絹子朗読
声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」29 30 12.20
山口雄介朗読
声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」27 28 12.07
山口雄介朗読
10.92
声の教室 朗読クラス 海野十三「殺人の涯」
駒形恵美朗読
声の教室 朗読クラス 小川未明「野ばら」 9.15
石丸絹子朗読
声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」二五 二六 12.63
山口雄介朗読
声の教室 朗読クラス 加能作次郎「少年と海」19.75
駒形恵美朗読
声の教室 朗読クラス 芥川龍之介「蜘蛛の糸」11.40
駒形恵美朗読
声の教室 朗読クラス 夏目漱石「こころ」二三 二四 11.40
山口雄介朗読
-
平成29年1月14日(土)の録音ファイルをアップしました。
ダウンロード出来ます。ゆるめる発声 午前クラスの比較グラフ
研究室を更新しました。ゆるめる発声 BeforeAfter グラフで一目瞭然です。
例外なく、響鳴がよくなっているのがわかります。やり方も掲載したので再確認して下さい。